65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

保険年金課長松成年幸)  保険料率の引上げの理由についてですが、医療高度化治療薬高額化に加え、令和4年から団塊の世代後期高齢者へ移行し始めることから、医療費の急激な増加に備えるため、また、減少する現役世代負担上昇を押さえながら後期高齢者であっても負担能力のある方に可能な範囲で御負担いただくという考えの下、保険料率が引上げられたところです。 ○議長中西伸之)  荒木議員

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

あともう一つ、治療薬ができていますので、これも国のほうは制限をかけずにというか、それも大量生産というか、輸入ができたんだろうと思うし、日本でも、今、作っていますので、治療薬と2価ワクチンが広がれば先の見通しが今よりもはっきりつくようになるんだろうというふうに思います。 

宇佐市議会 2022-02-28 2022年02月28日 令和4年第2回定例会(第4号) 本文

今後ですね、やっぱり共存していくような社会になるのかなということで非常に心苦しいところがあるんですが、とにかく我々公明党はですね、国産ワクチン国産経口治療薬早期実現ということで総理のほうに緊急提言を行っております。近々、厚労省のほうから経口薬のほうの治療薬ということで承認が出るような状況報道でお聞きしております。  

臼杵市議会 2021-12-08 12月08日-03号

国民の2人に1人はがんにかかり、3人に1人はがんで亡くなると言われていますが、がん早期診断治療薬の進歩で生存率は上昇しております。 本市といたしましては、がん検診を受けることで1人でも多くの方ががん早期発見早期治療につながるよう、また、コロナ禍でも安心してがん検診を受診できるよう、今後も受診率向上に向け取り組んでまいりたいと思っています。 以上です。

津久見市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回定例会(第3号 9月15日)

正式な治療薬がない中、今のところ感染予防の切り札としてはワクチン接種であります。  そういうことからも、(1)として、関係者の迅速な対応により、多くの市民が早いワクチン接種を受けることができた背景についてお尋ねをします。  また、(2)といたしましては、今後の若年層へのワクチン接種拡大及び3回目の接種に向けてお聞きをしていきます。  以上、御答弁をよろしくお願いいたします。

大分市議会 2021-09-10 令和 3年厚生常任委員会( 9月10日)

それと、感染の早い段階での抗体カクテル療法が非常に有効であるとのことですが、そのことによって治療薬が不足をしている可能性も出てきているのでしょうか。本市の場合では、そういった抗体カクテル療法を必要とする治療薬確保できているのか、どうなのか。医療機関から不足しているという情報がないのか、教えてください。

大分市議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2号 9月 7日)

また、これまでに4つの新型コロナ治療薬国内承認されています。昨年5月には、レムデシビルが特例承認されており、点滴で投与され、当初、対象となる患者人工呼吸器人工心肺装置、いわゆるECMOをつけている重症患者などに限定されていましたが、今年1月からは肺炎になった中等症患者にも投与が認められています。  これに続き、昨年7月に厚生労働省が推奨したのがデキサメタゾンというステロイド剤

中津市議会 2021-09-07 09月07日-02号

世界的に猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症は、社会全体に深刻な打撃を与え続けていますが、ワクチン治療薬開発等により、時期は分かりませんがある程度抑制されるものと思います。 しかし、経済社会活動が再開されたとしても、コロナ以前の社会構造に戻ることは限界があります。行政においても、この変化に応じた政策運営を余儀なくされることは必然です。 

杵築市議会 2021-09-02 09月02日-03号

◆13番(加来喬君) 治療薬が今開発されていまして、年末に臨床試験が終わるというような報道もありました。要は薬で、飲み薬で、要は支給されるようになれば大幅に今の状況も変わってくるのかなと思いますけれども、まあ、それまでにきちっと感染者を増やさない、医療が逼迫しないような、そういう体制を構築をしていただきたいと思います。手を尽くしていただきたいと思います。 

豊後大野市議会 2021-06-22 06月22日-02号

新型コロナウイルス感染症感染リスクが高まっている現在、治療薬のない感染症への対応策は今のところワクチン接種しかありません。それは、罹患した経験からもはっきり言えます。市民皆様への不安を少しでも和らげるためには情報提供も必要だと思います。 そこで、次の3点についてお伺いします。 ①現在のワクチン接種率はどのくらいですか。 ②国からのワクチン供給見通しは立っていますか。

大分市議会 2021-06-18 令和 3年第2回定例会(第2号 6月18日)

有効な治療薬がない中、日々の感染対策とともに、ワクチン接種に頼らなくてはならない状況となっています。  本市においては、75歳以上の方々は5月24日から接種が始まり、6月1日から65歳以上の方へ接種券が発送され、予約等状況にもよりますが、随時接種が行われていく段階だと理解しています。  期待されているワクチン接種ですが、連日連夜、情報番組ニュース報道などで様々な情報がもたらされています。

津久見市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会(第2号 3月 9日)

新型コロナウイルス感染症については、日本国内での感染拡大への収束目途が立たない中で、感染拡大し、決定的な治療薬もないことなどから、医療提供体制は逼迫し、また、国民全体が感染防止対策徹底を求められるなど、国民生活に大きな影響を与えています。こうした中、本年2月14日に厚生労働省新型コロナウイルスワクチン薬事承認を行い、ようやく日本においてもワクチン接種ができることとなりました。  

杵築市議会 2020-09-03 09月03日-03号

ワクチン治療薬開発されて、国民接種できるまでの間は3密を避け、新しい生活様式徹底することが、感染拡大を防ぐ有効的な手段と考えておりますので、引き続き市民皆様へ周知を図ってまいりたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長渡辺雄爾君) 小春議員。 ◆15番(小春稔君) 今や、いつどこで発生してもおかしくない状態にあるわけでございます。 

杵築市議会 2020-09-02 09月02日-02号

それには、ワクチン治療薬早期開発確保が欠かせません。 ワクチンについては、政府がアメリカやイギリスの製薬大手2社から供給を受けることで合意しているようですが、ワクチンの効果が薄かったり、重い副反応があったりする可能性を踏まえ、さらに、幅広くワクチン確保に努めるよう、公明党政府に提言しています。